ベルギー チョコ 有名 なんで

ベルギーといえばチョコ、というくらいベルギー産のチョコレートは有名ですよね。
GODIVA(ゴディバ)なんかは、すっかりお馴染みの人気ブランド。

しかし、ベルギーはチョコの原料であるカカオの生産国ではありません
では、どうしてここまで有名になったのでしょうか?

ここでは、ベルギーとチョコレートの歴史を解説します。

スポンサードリンク

アフリカの植民地が理由?

チョコレートの歴史①で触れましたが、ヨーロッパでチョコが広まった一番の理由は、植民地を持っていたということ。
奴隷たちを働かせ、安価でカカオを調達することができたので、大量のチョコの製造が可能になったのでした。

例えば、カカオ豆の生産量1位のコートジボワールはフランスの植民地、2位のガーナはイギリスの植民地でした。

ベルギーもアフリカに植民地を持っており、それがコンゴ民主共和国・ルワンダ・ブルンジの3カ国。
このうちコンゴでカカオ栽培が行われ、ベルギーは上質なカカオを手に入れることができました

しかし、実はコンゴはカカオの主要な生産国ではないんです。

ベルギー チョコ 有名 なんで
出典:日本チョコレート・ココア協会(http://www.chocolate-cocoa.com/statistics/cacao/product_w.html)

表を見てみると、コンゴの生産量はごくごく僅かですね。
コンゴはカカオの栽培にはあまり適さない地であったため、当時のベルギー国王レオポルド二世は、カカオより収入の見込める天然ゴムの栽培に力を入れていました。

しかし、先住民をあまりにも過酷な状況で働かせていたため、コンゴの人口は約70%も減少したとされています。
そのため、レオポルド二世は「ヨーロッパ最悪の宗主」と呼ばれました。

さて、このように「植民地があったからベルギーのチョコが広まった」というのは、完璧な理由ではないんですね。
ベルギーチョコが有名になったのには、他に別の理由があるんです。

やっぱり美味しさが一番の理由

結局のところ、ベルギーのチョコが有名になったのは、他の国のものと比べてベルギーチョコの方が美味しかったからです。
では、ベルギーのチョコだけが美味しかったのはなぜなのか?

秘訣はカカオ豆のフレンド

フランスやイギリスなど、他の国と違い、ベルギーは必要なカカオを自前ですべて調達することが出来ませんでした。
そこで、足りない分は他の国・植民地から仕入れることにしたのです。

その結果、様々な香り・味のカカオを使うことで、ベルギーのチョコは風味豊かな美味しいものとなったのです。

プラリネの誕生

また、ベルギーのチョコを有名にしたもう一つの要因が「プラリネ」です。

これは、ナッツ類に熱した砂糖を加えてカラメル化したもの。
もともとは鍋から溢れ出た砂糖が、ボールに入っていたアーモンドにかかって出来た「偶然の産物」だったのですが、これにベルギーのチョコレート職人が手を加えました。

ベルギー チョコ 有名 なんで
出典:GODIVAホームページ(https://www.godiva.co.jp/about/e_praline.html)

プラリネをチョコレートのフィリング(中身)として使ったことで、ベルギーチョコは大人気となったのです。

まとめ

というわけで、ベルギーチョコが有名になった理由をまとめると…

  • 植民地(コンゴ)から上質なカカオを手に入れることができた
  • 他の地域のカカオを使うことで、風味豊かなチョコになった
  • プラリネというお菓子が人気となった

これらのことから、ベルギーのチョコは他と比べて美味しくなり、有名になったというわけです!

スポンサードリンク