ブラックサンダーの直売所は、有楽製菓の東京本社工場や豊橋夢工場に隣接しています。
私は都内に住んでいるので、東京本社工場に隣接している有楽製菓東京工場直営店に行くことが多いですね。
最近リニューアルされたばかりで、とてもキレイになりました。
ブラックサンダーファン(?)の方は、ぜひこの機会に行ってみてください!
実際に行ったレポートをまとめますので参考にどうぞ!!
スポンサードリンク
リニューアルしてキレイに!ブラックサンダー東京工場直営店
ブラックサンダーを作っている有楽製菓の東京工場直営店(YURAKU CHOCOLATE SHOP)は、西武拝島線東大和市駅から徒歩数分で、住宅地の中にあります。
電車に乗っているとデカデカと看板が目に入ります。
駐車場もバッチリあるので車で訪れることもできますよ!
リニューアルされてからすごくキレイになりましたね。
昔は、ホントに工場のついでに売ってるみたいな雰囲気だったのですが(笑)
しかもリニューアル後は、隣に「小平市立ゆうらく夢公園」なるものも…。
遊具もなく狭い公園ですが、この地域における有楽製菓の影響力を感じますね(笑)
東京工場直営店では、地域限定ブラックサンダーも購入可能!
東京工場直営店では、地域限定のブラックサンダーも購入できます。
東京限定で雷おこしが入った「東京ブラックサンダー」はもちろんのこと、北海道限定の「白いブラックサンダー」や「ピンクなブラックサンダー」も買えちゃうのが嬉しいところです!
ブラックサンダーだけじゃない!有楽製菓のおすすめチョコレート
ブラックサンダーはコンビニなどでもよく見かけるので、まさに誰もが知っているお菓子です。
しかし、有楽製菓からはブラックサンダー以外のチョコレートも販売されています。
その中でも、特に私がおすすめしたいのは「デラックスチョコレート 薄板いちご」!!これホントめちゃくちゃ美味しいし安いんですよ!!
箱もオシャレで可愛いのでプレゼントにもピッタリだと思います。
私も友達にあげることが多いのですが、すごく喜ばれますね!
(ブラックサンダーも喜ばれますけど笑)
工場直営店以外にスーパーやコンビニで見かけたことがないので、来るたびに買っています。
ちなみに箱買いもできます(笑)
ブラックサンダーの工場見学はできる?
ブラックサンダーの東京工場では、残念ながら工場見学はできません(;_;)
それは豊橋工場や札幌工場も同じようです。
「製品管理に万全を期すため」とのことなので仕方ないですね。
しかし公式サイトには、工場内の様子がわかる写真も掲載されているので、それで我慢しておきましょう。
店舗情報
ブラックサンダー東京工場直営店の情報をまとめておきます!
気になっている方はぜひ一度行ってみてください!!
有楽製菓株式会社 東京工場直営店 | |
---|---|
![]() |
|
公式サイト | http://www.yurakuseika.co.jp/ |
定休日 | 祝日・年末年始・お盆期間 |
営業時間 | 09:00-17:00 |
住所 | 東京都小平市小川町1-94 |
電話番号 | 042-341-1813 |
アクセス | 西武拝島線「東大和市駅」徒歩6分 |
駐車場 | あり(15台) |
地図 |
スポンサードリンク