中学受験算数の定番と言ったら「つるかめ算」!が思い浮かぶ人も多いのではないでしょうか。
実は、つるかめ算で使用する面積図の概念は、中学受験の最後まで使いこなさなければならないスキルの一つ。
もしも苦手だったり、ミスをしやすかったりするなら、早めに克服しておきましょう!

スポンサードリンク


【練習1】 1本70円のえんぴつと1本80円のボールペンを合わせて7本買ったところ、合計で520円かかりました。えんぴつとボールペンをそれぞれ何本買ったでしょうか。

解答・解説はこちら!
つるかめ算の解き方
答え・・・えんぴつ4本、ボールペン3本

【練習2】 1個30円のチョコレートと1個80円のガムを合わせて11個買って1000円札を払ったところ、420円のおつりをもらいました。ガムを何個買ったでしょうか。

解答・解説はこちら!
つるかめ算の解き方
答え・・・チョコレート5個、ガム5個

【練習3】 1個120円のりんごと、1個30円のみかんを合わせて11個買ったところ、代金の合計が690円になりました。りんごとみかんを、それぞれ何個買ったでしょうか。

解答・解説はこちら!
つるかめ算の解き方
答え・・・みかん7個、りんご4個

【練習4】 ある動物園では、大人1人の入園料が900円、小人1人の入園料が400円だと言います。大人と小人合わせて13人が入園した時にかかった代金が7700円である時、大人の人数を求めなさい。

解答・解説はこちら!
つるかめ算の解き方
答え・・・小人8人、大人5人

【練習5】 1枚2000円のシャツと1枚500円のハンカチを合わせて18枚買って30000円払ったところ、9000円のおつりをもらいました。ハンカチを何枚買ったでしょうか。

解答・解説はこちら!
つるかめ算の解き方
答え・・・10枚

中学受験の算数の問題を、その単元についてもまとめてみました。
良かったら、活用してくださいね。

スポンサードリンク