予てより運行が決まっていた拝島ライナー。
停車駅などの詳細が決まったので、まとめておきます。

スポンサードリンク

拝島ライナーの概要

拝島ライナーは2018年3月10日(土)のダイヤ改正から運行がスタートします。
西武新宿線〜西武拝島線の夕方・夜間の混雑する下り線で運行する有料指定席列車です。
有料指定券は2018年2月10日(土)7:00から先行販売するようです。

また、2018年3月4日(日)には、玉川上水車両基地にて「拝島ライナーお披露目イベント」を開催。
このイベントが拝島ライナー初運行ということになりますね。

西武拝島線を走る指定席列車として臨時のものはありましたが、定期的なものとしては新たなの試みとなりますね。
疲れた帰路でも、レッドアロー号に乗れなかった拝島線ユーザーにとっては朗報なはず!

ちなみに3月10日(土)のダイヤ改正のキャッチコピーがこちら。「ハートに寄り添うダイヤです。」
うまいこと言ってますね(笑)

拝島ライナーの停車駅

拝島ライナーの停車駅は以下の通りです。

  • 西武新宿 乗車のみ
  • 高田馬場 乗車のみ
  • 小平
  • 萩山
  • 小川
  • 東大和市
  • 玉川上水
  • 武蔵砂川
  • 西武立川
  • 拝島 降車のみ

高田馬場では降車ができません。
さすがに西武新宿から乗って高田馬場で降りる人はいないと思うので(笑)

拝島ライナーの料金

西武新宿と高田馬場から乗車する場合のみ、乗車券の他に有料指定券が必要です。

有料指定券の料金は、どこまで乗っても西武新宿・高田馬場から300円(こども150円)となっています。
事前に指定券を購入しなかった場合は+200円とのことなので、500円払わないといけないということですね。

小平以降は乗車券のみで乗車することができる各駅停車。
つまり、通常料金ということになります。
ですから、もちろんその場合は指定席ではありません。

小平から拝島は駅数こそ少ないものの、距離としてはそれなりにあります。
ですから、小平から乗って座れたらかなりありがたいのでは!?

拝島ライナーの時刻表

拝島ライナーは、まず以下の時刻表で運行が始まるようです。
(時刻表の画像は西武鉄道の公式サイトより)

平日

土日祝

かかる時間としては、そこまで劇的に早くなるわけではないですね(笑)
拝島までだと急行に比べて5分〜10分程度早くなる感じです。
しかし、とにかく快適に帰れるというのがポイントなので、時間についてはそこまで期待せず(?)

拝島ライナーの使用列車

拝島ライナーで使われる車両は、西武池袋線で運行しているS-TRAINと同じ40000系車両です。
トイレはもちろんのこと電源やフリーWi-Fiも完備しています。
ビジネスや学業での利用もバッチリですね。

西武拝島線がより快適に

西武新宿線に直通している西武拝島線。
運行距離はそこそこあるものの、特急などの有料指定席列車はなかったので、西武新宿から帰るのが大変だと感じたこともあるはず。
拝島ライナーによって快適な帰路につけるのは嬉しい限りですね。

上りの運行にも期待しておきます(笑)

スポンサードリンク